5月7日(日)にヴェストワンカップ、ぷしけ予選大会が行われました。
今年で3回目となり、大会自体の認知度の上がっているようで 関西で競技麻雀を楽しんでおられる方々からも続々と電話申し込みが入り、 24名でのフルゲート開催となりました(ありがとうございます!)
【大会風景】 ベテラン勢の参戦でグッと雰囲気も引き締まり、いつになく 緊張感漂うスタートとなりました。

3回戦を終え、あとは残すところ最終4戦目だけ。 ここで勝負が決まる・・・という運命の卓組。

なんと1番卓に現在3連勝で140pのトップ目となっている 松田さんと70p差で追いかける同率7位の小西さん、石川東さんが 同卓。トップラスで100p差は軽く入れ替わるだけに 松田さんもまったく気が抜けません。

6番卓では現在2位の沢田さん、3位の西田さん、4位の太田さんが同卓。 上下15p差以内でひしめいている3人だけに誰かが脱落する 非常に厳しいサバイバル戦となりました。

この2卓で脱落者が出る隙を狙える現在5位の宝来さんは ある意味チャンス・・・。 しかし、そのチャンスを活かしたのはまさかまさかの寺田さん。
「2000、4000」 「4000、8000」 さらに 「4000、8000」
赤なしの競技麻雀ルールで8万点超えの大トップと取って 一気にトータル120pと当確ラインに滑り込み! いやー本当に何があるかわかりませんね(^^;
6番卓では3人の争いをしり目に川上さんが大暴れ。 なんとか2着に粘った太田さんが1番卓の動向を見守ることに なりました。
その1番卓ではオーラスの小西さんの親番を迎えて 松田さんが微差のトップ目。 最後の粘りで逆転に望みを賭ける小西さんの1摸1打に ものすごい気合と力が入ります。 ここまで高め三色の平和、ドラの白を暗刻にした勝負手を ことごとく空ぶって暗雲が立ち込める中、 執念の連荘で逆転を達成!しかしあがりやめはありません。
最後は藤田さんの自摸あがりで松田さんが3着に転落、 小西さんは・・・なんと100点差でトップキープ!
さてトータル成績は!
【優勝:松田さん】

近大麻雀サークル代表の勢いを見せつけて見事に総合優勝! 惜しくも4連勝はならずでしたが、本戦での活躍に期待です。
【準優勝:寺田さん】

最後の大まくりで見事に滑り込み。 滑るのは・・・だけではありませんね(爆)
【3位】

わずか3.5p差で太田さんが3位に入賞。 初戦で3着を引いたところから粘りの奮起! 本戦でも頑張ってください。
※次点に敗れた小西さんですが、2位の寺田さんが 日程が合わずに本戦辞退となったため、繰り上がり出場と なりました。ついているようなついていないような・・・ という一日でしたが、終わりよければすべて良し! 活躍に期待したいと思います。
【おまけ】 最終戦前に5位だった宝来さんは最終戦でラスを引いて11着。 ガックリして帰宅途中に自販機でカルピスウォーターを買ったら まさかの「ホット」が出てきたそうです(笑) こちらは本当についてない一日でしたね(^^;
スポンサーサイト
|