fc2ブログ
プロフィール

プシケ

Author:プシケ
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ふり~雀荘プシケ
東大阪の雀荘プシケのHP兼ブログです。
プシケへようこそ!
ふり~雀荘プシケのHP兼ブログにようこそ!

東大阪の長瀬駅近くにオープンして早20年以上。
学生時代、毎日狂ったように麻雀を打ち続けた麻雀馬鹿が作ったお店、
それが「プシケ」です。
スタッフは男ばっかり・・・散らかった店内、汚い壁、
見事なばかりの野郎雀荘ですが、居心地の良さは満点です(^^)

店内風景
店内風景

地図】近鉄長瀬駅から徒歩10秒!
地図

当店メニュー
・3人打ち  ※ルールは→ココ
・貸し卓  学生600円/1時間・一般600円/1時間

少しでも長く麻雀を楽しんでもらいたいと大阪一の低料金(多分?)で
営業させて頂いております。

営業時間
・PM14:00 オープン  年中無休
 
  時間外に貸卓ご利用の方は遠慮なくお申し付けくださいm(__)m

連絡先
・06-6721-6540



貸し卓料金変更のお知らせ

これまで1000円/1時間だった一般の方の貸し卓料金が14年1月より

600円/1時間に値下げ。

学生の方と同じ料金でお楽しみいただけるようになりました(^^)/
是非ご利用ください。


さらにガラポンサービス開始!

ガラポン

貸し卓ご利用の方に新たなサービス!
お帰りの際にガラポンを回して頂き、番号によって次回使える
サービスチケットを進呈させて頂きます。

大当たりはなんと・・・料金無料券!

何時間打って頂いても無料となる激熱スペシャルチケット
是非奮ってガラガラチャ~ンス♪
※3時間以上ご利用のお客様に限りますm(__)m

スポンサーサイト



テーマ:麻雀 - ジャンル:ギャンブル

忙しさにかまけて更新が滞ってしまってました(^^;
気づけば2020年!本年もどうぞよろしくお願いいたします!

1/12(日)第3回SDA杯に出場するプシケ代表選手を選出する予選大会が
開催されました。

【大会風景1】
IMG_0249.jpg

【大会風景2】
IMG_0253.jpg

【大会風景3】
IMG_0250.jpg

昨年末に急に決まったこともあって参加人数が心配でしたが、
なんとか無事18名、フルゲートでの開催となりました。
大会初参加、という方も多く、なかなかフレッシュなメンバー構成になった印象です。


【四暗刻をツモった村島さん】
IMG_0252.jpg

【緑一色をツモった廣川さん】
IMG_0251.jpg

役満2発に加えて数え役満、親の3倍満など大物手が炸裂しまくりましたが
役満をあがったからといってトップが取れるわけではない・・・という大激戦!
最後まで結果がわからない混戦模様となりました。

【3位:佐々木さん】
IMG_0254.jpg
大会初参加の佐々木さんが最後の半荘に116pを叩き出して3位入賞!
悔やまれる局もあったようで、次回は優勝を狙って貰いたいですね(^^)g

【準優勝:森川さん】
IMG_0255.jpg
前半のリードを守って道中は首位をキープし続けていましたが
最後に詰が甘かった?・・・古くからのお客さんですが
実は大会は初参加!また挑戦して貰いたいものです♪

【優勝:義之さん】
IMG_0256.jpg
1、2回戦はジリジリと沈んでしまっていましたが、そこからなんと4連勝!
波に乗ったら止められない勢いがありますね。
大会では何気に常に好成績。うーん、さすがです♪

本戦での活躍に期待!
プシケでは今後もこういった大会を開催していきますので
興味のある方は是非ご参加くださいm(__)m

IMG_0213.jpg

夏休み中は活動が中断?していた学生麻雀サークル「ジェノサイドユニバ」。

今年は秋の新学期の始まりが早いようで9/12(木)からスタート。
サークル活動も学校が始まったと同時に再開です(^^)g

新たに参加してみたい人、挑戦してみたい方、お気軽にどうぞ♪

惜しくも?1回戦で散ってしまった第7回鳳凰杯の動画です。

見逃した方も、改めて見直したい方も是非ご覧ください♪




6/25(火)に鳳凰杯1回戦に出場してきました。

残念ながら授業の関係で予選1位で権利を勝ち取った月山さんが辞退。
繰り上がりで藤谷さんが代走となり、サークル大会優勝の大平さんと
2人で挑むことになりました。

前半(1~3回戦)は藤谷さんが出場。
IMG_0194.jpg

開幕から仕掛けまくって積極的な麻雀に徹し、2戦目にトップを奪取。
3戦目もトップ目で南1局の親番を迎えましたが・・・ここで事件発生。

2巡目テンパイのこの形で役なしのヤミテン。

sou1.gifsou3.gifsou5red.gifsou6.gifsou7.gifton.gifton.gifpin1.gifpin2.gifpin3.gifpin5red.gifpin6.gifpin7.gif


変化があるので少し待ってみるのはアリだと思いますが、
役がないだけに、他家に処理されてしまうと急激に早いテンパイの
価値が薄れてしまいます。
どうやらシャンポン待ちに変えたかったようですが、
変化してさらに高めが出て・・・という条件を考えると
そこまで都合よい展開を求めなくても、現在の待ち自体が
悪くなく、リーチで裏ドラ狙いの方が理に適っています。

下家にsou2.gifを処理されて慌てたのか、ton.gifをポン、でsou1.gif単騎へ。
これが結果的にとんでもない悪手となりました。

下家がドラを重ねて七対子をテンパイし「リーチ」
結局グルグル回される羽目になり、最後にman9.gifで倍満を放銃。
無理やり失点したような展開になってしまい、
そこからズルズルと脱落してしまいました。

愚形テンパイから役牌の頭を鳴いて形を変える、というのは
戦法としてはありすが、鳴いた後の形が重要になります。

【鳴いて待ちが良化する例】

sou3.gifsou4.gifsou5.gifsou6.gifsou7.gifsou8.gifsou8.gifsou9.gifton.gifton.gif


sou2.gifsou3.gifsou4.gifsou5.gifsou6.gifsou7.gifsou7.gifsou9.gifton.gifton.gif



sou2.gifsou2.gifsou3.gifsou4.gifsou4.gifsou5.gifsou6.gifsou7.gifton.gifton.gif



リャンメン変化の形もありますが、sou3.gifsou4.gifsou5.gifsou5.gifsou7.gifといった形は
鳴かなくても十分に好形への変化があるので
チップがあるルールだと特に鳴くのは愚策になりやすいですね。

とりあえず、トータルではそこまで差のない2位で後半へ。

後半(4~6回戦)大平さんが出場。
IMG_0197.jpg

藤谷さんと違い、じっくりと手をまとめて押すタイプの大平さんですが
なかなか手がまとまり切らず、4回戦では展開にのれずに
トップ目から脱落。

5戦目にそれまでトップがなかったスパロウさんが超絶大トップをとり、
一気に平たくなって最終6回戦へ。

ここまでのポイントは
・タオパイパイ +33
・スパロウ   +32
・プシケ    -65

点差はないに等しく、わかりやすくトップ条件となりました。

南場に入り、とりあえずラス目になっていましたが
まだ次に親番が残っており、チャンスは十分・・・というところで
まずはダブ南をポン!

pin1.gifpin1.gifpin3.gifpin3.gifpin4.gifpin5red.gifpin9.gifpin9.gifsou2.gifsou3.gif      ポンnan.gifnan.gifnan.gif



ドラがpin9.gifなのでマンガン以上が望める好形のシャンテン。
ここであがれば次にチャンスが繋がります。

で・・・ここで出たpin1.gifをポン!・・・せず Σ(・ω・ノ)ノ!

さらにツモってきたpin6.gifをツモ切り、次巡pin3.gifをツモって
真っ赤になりながらさらにツモ切り。
ホンイツ(跳満)にもなっていましたね・・・。

タオパイパイのリーチを食らってバタバタと手を崩し、
よりにもよって現物のpin1.gifを抜き打って、スパロウさんに
倍満を放銃してぶっ飛んでしまいました(涙)


最後の最後までチャンスが残っていただけに、本当に残念な敗退と
なってしまいました。
また来年!是非リベンジして貰いたいものです。

テーマ:麻雀 - ジャンル:ギャンブル